平成22年度全国安全指導者養成講習会を開催

 

JSAF指導者委員会の主催で「全国安全指導者養成講習会」を開催します。

この講習会は、セーリング人口の増加と安全なセーリング活動を目指しています。
普及という側面に関してはセーリング教室とバッジテスト、安全面に関してはJSAFの取り組みや海上保安部のご指導、また、オリンピック強化・育成の角度からもスポーツ文化の本質的価値を見出し、指導育成・普及・強化等の各セクションの特徴を活かした協業を行い、世界に通ずる新しいオリジナリティの可能性などをセーリング界として考える講習会にしたいと考えています。

講習会にはJSAF役員が参加し、今後の日本のセーリングの普及と安全という根本にかかわることをともに考えていきたいと思います。関係の諸団体の方々はじめ、ジュニアからユースのクラブ、高校ヨット部から大学ヨット部、ディンギーの艇種別協会から大型艇の水域まで幅広く多くの方にご参加いただきたく、お願いいたします。

本講習会は、公認指導者資格の更新に必要な義務研修でもありますので、公認指導員の参加をお待ちしております。(指導者委員会委員長・小山泰彦)

 

講習会の概要

開催日:平成22年12月4日(土)午後1時から5日(日)正午まで
開催場所:東京都若洲海浜公園ヨット訓練所(東京都江東区若洲三丁目1番1号 03-5569-6703)
交通:首都高速新木場インターから5分。JR京葉線または営団有楽町線 新木場駅より徒歩20分

プログラム内容

「12月4日」
・13時 開会
挨拶 山崎JSAF会長
・オリンピックの過去・未来、銀・銅から(金) 歴代オリンピック監督「私たちは、どう戦ったか」
藤沢・松山・小松・中村の各監督
・ロンドンオリンピックへの布石
山田敏雄オリンピック特別委員会委員長
・東京オリンピック招致活動から得たもの 「普通のひと」にもヨットを!
北住威彦東京オリンピック招致委員長 
中高齢者ヨット教室を考えよう、若洲での活動例も含めて
小山指導者委員会委員長
・ヨット人口増加は「車の両輪で」
田中東京都ヨット連盟理事
・ディンギーとクルーザーの融合
宮城県他いくつかの例
・18時 懇親会
挨拶 前田JSAF専務理事

「12月5日」
・9時30分 開会
安全・ルール・資格認定
・ウォーターセーフティニッポン
遠藤卓男普及推進部長
・1年間の事故の分析と対策
大坪JSAF外洋安全委員長、東京海上保安部 航行安全課 市村隆志第一海務係長/川田智士第一海務係
今更聞けない、指導者のためのルール教室
川北指導者委員会副委員長
・バッジテストの現状と今後
小阪指導者委員会事務局長
・指導者委員会からのお知らせ
・日体協指導者表彰のご案内他
・終了の辞
秋山日本セーリング連盟副会長

 

詳細、お問い合わせに関しては下記をご覧ください。
http://www.jsaf.or.jp/shidou/2010/study/02/info.pdf

コメントは受け付けていません。